山崎 つる子|Tsuruko Yamazaki

  • 作品 (Work) 2009年 染料、ラッカーシンナー、ブリキ (dye, lacquer, thinner, tin) 46.0cm×46.0cm

  • 作品 (Work) 2009年 アクリル、紙 (acrylic, paper) 66.2cm×51.0cm

  • 作品 (Work) 1965年 アクリル、カンヴァス (acrylic, canvas) 72.0cm×41.0cm

  • 作品 (Work) 1965年 アクリル、カンヴァス (acrylic, canvas) 130.3cm×97.0cm

  • 作品 (Work) 1964年 ビニール塗料、カンヴァス (vinyl paint on canvas) 109.0cm×79.0cm

Biography

略歴 ―

1925 芦屋に生まれる
1947 吉原治良に師事
1948 小林聖心女子学院英専卒業(西宮)
1954 具体美術協会の結成に参加
* 50年代半ばより、子供を対象とした美術教室に一貫して携わる
1975 AU(アーティスト・ユニオン)の結成に参加
* 80年代以降、個展を中心に活動

主な個展 ―

1963 グタイピナコテカ(大阪)
中央画廊(東京)
1967 画廊 プチ・イマバシ(大阪)
1973 藤美画廊(大阪)
1980 アートスペース(西宮)
1986 アートスペース虹(京都)
1995 LADSギャラリー(大阪)
ギャラリールネッサンス(東京)
1997 LADSギャラリー(大阪)
2000 LADSギャラリー(大阪)
2003 LADSギャラリー(大阪)
2004 「リフレクション 山崎つる子」芦屋市立美術博物館(芦屋)
ギャラリー島田(神戸)
2007 LADSギャラリー(大阪)
2009 Gallery Cellar(東京)
LADSギャラリー(大阪)
2010 「Tsuruko Yamazaki Beyond Gutai」Galerie Almine Rech(パリ)
2012 LADSギャラリー(大阪)
2013 Take Ninagawa(東京)

主なグループ展 ―

1948 第1回芦屋市美術展覧会(芦屋市役所)
* 以降連続出品 第7回(1954)会員推挙、第21回(1968)より審査員を務める
1953 第1回ゲンビ展(朝日ビルギャラリー/神戸)
* 第3回展(1955)まで連続出品
1954 第1回モダンアートフェア(大丸/大阪)
1955 真夏の太陽にいどむモダンアート野外実験展(芦屋川畔芦屋公園)
第1回具体美術展(小原会館/東京)
* 第21回(1968)まで連続出品
1956 一日だけの野外展(武庫川河口の廃墟/尼崎)
神港アンデパンダン展/二部(神港新聞社三階ホール/神戸)
野外具体美術展(芦屋川畔芦屋公園)
1957 舞台を使用する具体美術(産経開館/大阪)
同上(産経ホール/東京)
1958 新しい絵画世界展 ーアンフォルメルと具体ー(高島屋/大阪ほか)
1960 インターナショナル・スカイ・フェスティバル(高島屋屋上/大阪)
1961 日本の伝統と前衛(国際美学研究所/トリノ)
1962 具体ピナコテカ開設記念展(グタイピナコテカ/大阪)
だいじょうぶ月はおちない〈具体美術と森田モダンダンス〉(産経ホール/大阪)
1964 現代美術の動向一絵画と彫塑(国立近代美術館京都分館)
第1回長岡現代美術館賞展(長岡現代美術館/新潟)
1965 ヌル国際展(ステデリック美術館/アムステルダム)
1966 第2回ローザンヌ国際画商展(ルミネ宮カントナル美術館/ローザンヌ)
1970 万国博美術展〈野外展示〉具体会員による共同制作《ガーデン・オン・ガーデン》(万国博美術館/大阪)
万国博みどり館〈エントランスホール〉グタイグループ展示(万国博みどり館/大阪)
具体美術まつり〈EXPO‘70お祭り広場における人間と物体のドラマ〉(万国博お祭り広場/大阪)
1971 グタイミニピナコテカ開設記念展(グタイミニピナコテカ/大阪)
1976 アーティストユニオン・シンポジウム(東京美術館)
具体美術の18年(大阪府民ギャラリー)
1979 吉原治良と具体のその後(兵庫県立近代美術館)
1983 具体AU6人展(アトリエ・ヒルデブランド/デュッセルドルフ)
同上(伊丹市立美術ギャラリー伊丹)
1984 現代美術1950-1970展(八尾西武ホール/大阪)
1985 山村コレクション研究会(国立国際美術館/大阪)
吉原治良と「具体」(芦屋市民センター)
具体一行為と絵画(スペイン国立現代美術館/マドリッド)
1986 同上(ユーゴスラビア国立現代美術館/ベオグラード)
同上(兵庫県立近代美術館)
前衛芸術の日本 1910-1970(ポンピドゥ・センター/パリ)
1989 幻の山村コレクション展(兵庫県立近代美術館)
1990 具体ー未完の前衛集団(渋谷区立松濤美術館)
前衛の日本ー1950年代の具体グループ(ローマ国立近代美術館)
1991 具体ー日本の前衛 1954-1965(ダルムシュタット市立マチルデンヘーエ美術館)
1992 具体展Ⅰ 1954-1958(芦屋市立美術博物館)
甦る野外展(芦屋川畔芦屋公園)
1993 具体展Ⅱ 1959-1965(芦屋市立美術博物館)
第45回ヴェネツィア・ビエンナーレ(ベネツィア)
具体展Ⅲ 1965-1972(芦屋市立美術博物館)
具体 1955/56 —日本現代美術のリスタート地点ー(ペンローズ・インスティテュート/東京)
1994 同上(キリンプラザ/大阪)
2001 芸術の族〈パート1〉(ローマ市立近現代美術館)
2004 結成50周年記念「具体」回顧展(兵庫県立美術館)
2006 ゼロー国際芸術家たち—50/60年代のアヴァンギャルド(クンストパラスト美術館/デュッセルドルフ)
2007 コレクション展(金沢21世紀美術館)
2008 The Alliance(Gallery Hyundai Company/ソウル)
「Rose is a Rose is a Rose: Yayoi Kusama, Atsuko Tanaka, Tsuruko Yamazaki」(ベルギー)
2009 開館5周年記念展「愛についての100の物語」(金沢21世紀美術館)
Fare Mondi / Making Worlds(La Biennale di Venezia: 53rd Esposizione Internationale d’Arte Venice/イタリア)
2010 Gutai : Painting with Time and Space(Museo Cantonale d’ Arte Lugano, Lugano/スイス)
2011 When Vibrations Become Forms -Curated by Midori Nishizawa(Marianne Boesky Gallery/ニューヨーク)
2012 A Visual Essay on Gutai at 32 East 69th Street(Hauser & Wirth/ニューヨーク)
Nul=0(Stedelijk Museum/オランダ スキーダム)
サイレント・エコー コレクション展 II(金沢21世紀美術館)
国立新美術館開館5周年「具体」-ニッポンの前衛 18年の軌跡(国立新美術館/東京)
2013 Gutai: Splendid Playground(Guggenheim Museum/ニューヨーク)
2014 Artevida: ambiente(Escola de Artes Visuais Parque Lage/リオデジャネイロ)